4月のお知らせ(4/13更新)

いつも BAR WATERSHED をご利用頂き誠にありがとうございます。

今もなお新型コロナウイルスが猛威を振るっている中、ご来店頂いているお客様へ

改めて感謝いたします。このような状況ですので安心してご来店下さいとは言えませんが

最善を尽くしご来店頂いたお客様へBAR空間をご提供させて頂きたいと思っております。

まずはお客様ご自身の健康と安全を最優先にお考え頂き、状況が改善した時、笑顔で

お会いできたらと思います。苦しいのは当店だけではありません、

みんなで一緒に頑張っていきましょう!!!!




☆☆☆ 自粛営業に関して ☆☆☆


当店は全面的に東京都及び国政による新型コロナウイルス感染拡大防止策を考慮し

今月より、短縮営業、深夜帯営業自粛、臨時休業など状況に合わせ対応していきたいと

考えております。

お客様には大変ご迷惑をお掛け致します、当面週ごとに営業内容をHP等で発表させて

頂きたいと思います。また詳細は直接店舗へお問い合わせ頂くようお願い申し上げます。


<自粛に伴う営業時間>

4月7日発令の緊急事態宣言に伴い、感染拡大防止と夜間外出自粛要請を受け

自発的に当面の間、営業自粛とさせて頂きます。

再開は状況に合わせて判断させて頂きます。

ご理解の程よろしくお願い申し上げます。


※更新

4月10日発表の東京都からの休業要請を受け、5月6日まで休業させて頂きます。




<感染予防対策>

今月より安心・安全の空間を維持するために感染予防の強化に努めてまいります。

お客様へ、下記の注意事項のご了承をお願い申し上げます。


・ご来店時の除菌スプレーのご協力。

・定期的に室内換気を行います。

・空間を空けての着席誘導のご協力。




☆☆☆ 今月のおすすめカクテル ☆☆☆


・日向夏と生姜のジントニック

・クリアトマトジュースのブラッティメアリー

・スペシャリティコーヒーとシナモンのミルクフリップ (4月中旬まで)

・ラズベリーとベジタブルコーディアルのクローバークラブ (4月中旬から)


◎日向夏

「ニューサマーオレンジ」や「小夏みかん」「土佐小夏」などとも呼ばれる柑橘で、1820年代に宮崎県で偶然発見されました。詳細は不明ですが「ゆず」の系統と考えられています。黄色い果皮はやや厚めで、ナイフで白い部分を残すように皮をむき、カットして食べるのが一般的。果肉は果汁が多くで爽やかな甘酸っぱさが味わえます。


『日向夏のフレッシュな果汁に、日向夏の果肉を切り取った後の皮と生姜を合わせたオレオサッカラム(グラニュー糖と柑橘類の皮などを合わせ、低温調理でエキス分を抽出したシロップ)を加えた、ジントニックです。柑橘の皮を再利用した世界中が取り入れているサステナビリティを推奨したカクテルです。』



◎フルーツトマト

フルーツトマトとは、普通のトマトを栽培時の水分を極力抑え、糖度を高めたトマトの総称で、特定の品種ではありません。普通のトマトとの違いは、栽培方法の違いです。例えば栽培時に水分を限界まで与えないとか、過酷な状態で栽培すると、少し小さいですが、糖度が高く甘いトマトができます。普通のトマトは糖度が4~5ですが、フルーツトマトは糖度が8度以上になります。代表的な種類としては、アメーラ、レッドオーレ、桃太郎、塩トマト、ブリックスナイン、とさかみなどがあります。


『トマトの果汁から透明なトマトジュースを抽出した透明なブラッティメアリー。現在では遠心分離機を用いて製作可能ではありますが、当店はハイテク機材はないのでゆっくり時間をかけてコーヒーフィルターで果汁をろ過しクリアトマトジュースを作成しました。』



◎スペシャリティコーヒー

スペシャルティコーヒーとは、「消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。」ちょっと抽象的ですが、それについても細かい説明があり、「風味の素晴らしいコーヒーの美味しさとは、際立つ印象的な風味特性があり、爽やかな明るい酸味特性があり、持続するコーヒー感が甘さの感覚で消えていくこと。」とあります。さらに「カップの中の風味が素晴らしい美味しさであるためには、コーヒーの豆からカップまでの総ての段階において一貫した体制・肯定・品質管理が徹底していることが必須である。」と説明があります。これは「From seed to cup」という概念で説明されます。

これを具体的に見ていくと、生産国において栽培管理、収穫、生産処理、選別、そして品質管理が適正になされ、欠点豆の混入が極めて少ない生豆を生産すること。適切な輸送と補完によって劣化のない状態で焙煎され、欠点豆の混入が見られない焙煎豆であること。最後に、適切な抽出がなされ、カップに生産地の特徴的な素晴らしい風味特性が表現されることが求められます。ここまでの流れがFrom seed to cupです。


『このスペシャリティコーヒーにシナモンにとミルクを合わせたカフェ風フリップスタイルで仕上げました。フリップとは卵黄を使ったシュートスタイルのカクテルです。』



◎ラズベリー

ラズベリーはヨーロッパや北アメリカが原産地で、古代ローマ時代にはすでに栽培されていたそうです。17世紀にはイギリスで多くの品種が作られ、19世には北アメリカでも品種改良が行われています。ラズベリーには生活習慣病の予防によいとされるカリウムや、貧血予防に効果がある葉酸が含まれます。またポリフェノールの一種「アントシアニン」が含まれるので眼精疲労の軽減に期待できます。


『甘酸っぱいラズベリーと紫キャベツを中心にした野菜コーディアル(コーディアルとは、果物の果汁やハーブを漬込んだシロップ)を加えたクローバークラブ。クローバークラブとはジンベースにレモンとラズベリーシロップ、卵白を使用したヴィンテージカクテル(=アメリカ禁酒法時代ごろのカクテル。)



0コメント

  • 1000 / 1000